先行きの見えない変化の時代を長く生きていく私たち。
このままでいいのか、この先どうすればいいのか、もやもやとした気持ちを抱えている人も多いようです。「LIFE SHIFT JOURNEY」(ライフシフト・ジャーニー)は、そんな「もやもや」を、「ワクワク」に変えて、100年ライフを楽しむ旅の一歩を踏み出すことを目指すオンラインワークショップです。
通常3日間のプログラムですが、「忙しくて3日間の時間が取れない」「短期集中で受講したい」という方のために、1日で学ぶ新プログラム<1Dayスペシャル>を開催しています(事前の動画視聴あり)。
2023年中の開催は3日間コースは11月が最後となりますが、今回、1Dayスペシャルのみ12月開催を決定いたしました!
3日間のプログラム同様に、数多くのライフシフター(ライフシフト実践者)へのインタビューから、ライフシフト・ジャパンが独自に開発した「ライフシフトの4つの法則」をフレームワークとして、100年ライフをポジティブに捉え、自分らしさを発見し、ワクワクする未来地図を描くことを目指します。
プログラムに含まれる自身の「変わるチカラ」を発見できる「変身資産アセスメント」(オンラインWEB診断)は特に好評をいただいています。一緒に受講し、お互いのライフシフトを応援しあえる「旅の仲間」との出会いも魅力の一つです。
ライフシフト・ジャパンの「人生100年時代マインド調査」では、「人生100年時代」にワクワクする人は38.8%ですが、「LIFE SHIFT JOURNEY」参加者は参加後、91.8%が「ワクワクする」と回答しています。
忙しい日常を離れ、日頃出会うことのない多様な仲間とともに、100年ライフを楽しむ新たな旅を始めてみませんか。
<LIFE SHIFT JOURNEY 1Dayスペシャル 2023年12月6日(土)開催概要>
■日程:2023年12月6日(土)
*3日間コース、他日程などこちらをご覧ください。
■時間:9:30~17:00(7時間30分|途中休憩含む)
*事前動画視聴(30分)及び事前ホームワーク(1時間程度)、「変身資産アセスメント」の事前受検があります。
*ワークショップ終了後に、30分~1時間程度の「放課後」(懇親会)を開催します(自由参加)。
*3か月後にフォローアップ(日時未定|2時間)を実施します(自由参加)。
■開催方法:
・オンライン(Zoom)で実施します。
※ご参加にあたっては、①Zoom参加用の端末(事前ホームワークの画面共有を行うためパソコン推奨、タブレット可、 スマートフォン不可)と、②セルフ・ アセスメント実施用のスマートフォンをご用意ください。
■受講の流れ:
■受講料:22,000円(税込)
(フォローアップDay/変身資産アセスメントの受検料を含みます)
■ファシリテーター:
大野誠一(ライフシフト・ジャパン代表取締役CEO)
■定員:20名(お申込みが6名に達しなかった場合、中止させていただく場合があります)
■お申込み:こちら(Peatix)よりお申込みください。
・お申込みはワークショップ初日の開催3日前<12月6日(水)AM9:30>に締め切らせていただきます。
<ワークショップの対象となる方>
・これまでの生き方・働き方を見つめ直し、新たな一歩を踏み出したいと考えている方
・「人生100年時代」の変化を正しく理解し、自分らしくデザインしたい方
・「変身資産アセスメント」を通じて自身の「心のアクセルとブレーキ」を知りたい方
・キャリア支援者としての力を伸ばしたいキャリアコンサルタントの方
(本ワークショップは、GCDF、CDA継続学習の対象となります/学習時間9時間)
・ライフシフト・パートナーとしての活動を検討中の方
(「LIFESHIFT JOURNEY」の受講が応募条件となります)
<プログラム>
■Before Session:法則を学ぶ(事前動画+事前ホームワーク)
確実にやって来る未来、「人生100年時代」。
長寿化が私たちに問いかける課題と意味を知り、100年ライフを自分らしくデザインしていくためのフレームワーク「ライフシフトの法則」を学びます。
動画による学習をした上で、開催日までのホームワークとして、これまでの人生を振り返る「ライフシフト・サイクル」を作成と「変身資産アセスメント」の受検を通じて、リフレクション(内省)を深めます。
ライフシフトの第1法則「5つのステージを通る」、第2法則「旅の仲間と交わる」の視点から人生を振り返る「ライフシフト・サイクル」に基づいて、参加者同士によるライフ・ストーリーの共有を行います。


Session2:進むべき道を探る
ライフシフトの第3法則「自分の価値軸を気づく」を考えるセッションです。オリジナルツール「価値軸カード」を使ったワークを通じて、これからの人生で大切にしたい価値軸を見つめ直します。

Session3:「変わるチカラ」を知る
ライフシフトの第4法則「変身資産を活かす」を考えるセッションです。
オリジナルツール「変身資産アセスメント」を通じて、自分自身の「心のアクセル」と「心のブレーキ」を自覚し、ライフシフトを前に進めるための知恵と勇気を手に入れます。

Session4:旅に出る
過去から現在、そして未来に視線を向け、ワクワクする将来のイメージを自由に表現する「ライフシフトの未来地図」を描きます。そして、プログラムの最後には、その未来に向けて歩み出す「スモールステップ」を宣言します。
■放課後タイム(懇親会)*参加費無料
ワークショップ後に自由参加の懇親会を開催します。
リラックスした雰囲気の中で、旅の仲間との交流をお楽しみください。
■LIFE SHIFT FELLOWS(オンラインコミュニティ)*参加費無料
「LIFE SHIFT JOURNEY」の卒業生限定のオンラインコミュニティです。
これまでのワークショップ卒業生とともに、様々な情報交換、プロジェクト活動が可能です。
■フォローアップDay
ワークショップ開催後、3か月を目安に、一緒に学んだ仲間が再び集い、それぞれの旅の進捗を報告しあうフォローアップDayをご用意しています。日時はワークショップ内で決定します。
<変身資産アセスメントについて>
日頃のものの考え方や行動、これまでの経験などに関する200の質問にWEB上で答えることで、あなたならではの「変身資産」が浮かび上がるアセスメントです。
診断結果は、以下の「心のアクセル」10項目、「心のブレーキ」10項目ごとに、20代~60代までの日本人1700人のデータと比較したスコア(偏差値)で示されます。
DAY2終了後にご自宅にて受検していただき、診断結果をメールにてお届けします。
DAY3はその結果を参照しながらプログラムを進めます。
アセスメントの詳細はこちら(ライフシフト・ジャパンHP)をご覧ください。