【ライフシフト・ジャーニー】「もやもや」を「ワクワク」に。100年ライフをデザインするワークショップ|2025年6・7月開講コース日程決定

先行きの見えない変化の時代を長く生きていく私たち。 このままでいいのか、この先どうすればいいのか、もやもやとした気持ちを抱えている人も多いようです。 「LIFE SHIFT JOURNEY」(ライフシフト・ジャーニー)は、そんな「もやもや」を、「ワクワク」に変えて、100年ライフを楽しむ旅の一歩を踏み出すことを目指... 続きを読む

【マンスリーセッション】昭和100年。日本のカイシャはどこへ行く?《SessionⅢ》曽山哲人さん(サイバーエージェント)と考える“アトラクション”の未来

人生100年時代にふさわしい「人と会社の新しい関係」の探索・提言を行っている「カイシャの未来研究会2025」(主査/ライフシフト・ジャパン代表取締役CEO大野誠一)は、2025年3月より12月にわたる10回のシリーズセッション『昭和100年。「日本のカイシャ」はどこへ行く?~KX(カイシャ・トランスフォーメーション)5... 続きを読む

オンラインセミナー『大野誠一の100年ライフの歩き方』第16回 人生100年時代のしあわせってなんでしょうね?|4月24日(木)19:30スタート

オンライン・セミナー「大野誠一の100年ライフの歩き方」は、ライフシフト・ジャパン代表の大野誠一が旅人となって、100年ライフを生きていく私たちが知っておくべきリアルな情報を探っていくシリーズセミナーです。 さまざまな分野の専門家を訪ねて、皆さんと一緒に学んでいきます。 第16回のゲストは、(株)博報堂・研究デ... 続きを読む

【4/25(金)開催】 「“人”が主役の会社」を創り出すプロフェッショナル=KXオーガナイザー(KXO)2期生募集説明会開催のお知らせ

ライフシフト・ジャパンは、人生100年時代に、一人ひとりが人生の主人公として学び続け、変わり続けることができる会社=「“人”が主役の会社」を、私たちとともに創り出す、KXオーガナイザー(KXO)の2期生を募集しています。 その説明会を、以下の要綱にて開催します。ご参加をお待ちしています。 【開催日時】 ・4/... 続きを読む

【4月8日(火)開催】100年ライフを楽しめる社会をともに。ライフシフト・ジャパンの「旅の仲間」、ライフシフト・パートナー14期生募集説明会

ライフシフト・ジャパンは、一人でも多くの人が人生100年時代をワクワク、楽しく生きていける社会をともに作っていく「旅の仲間」、ライフシフト・パートナー14期生の説明会を2025年4月8日(火)19時30分から開催します。 ライフシフト・パートナーとは、ライフシフト・ジャパンが開発した「ライフシフトの法則」や「変身... 続きを読む

変身資産200問チェック+50分の1on1ダイアログで「変わるチカラ」を見つけるプログラム|『あなたの「変身資産」発見ダイアログ』2025年5月開催申込み受付開始!

◆誰もが持っている「人生に変化を起こすチカラ」 「このままでいいのか」と未来に漠然と不安を感じていても、何かを変えることは勇気がいるもの。けれども誰もがすでに自分の中に「変わるチカラ」をちゃんと持っていて、それを知って上手に使っていけば、人生に変化を起こしていくことは難しいことではありません。 ライフシフト・ジ... 続きを読む

商社を退職後、52歳で輸入エージェントを起業。63歳で書籍執筆、73歳でイタリア語の通訳案内士資格を取得。学びと挑戦を続ける(三浦陽一さん/ライフシフト年齢52歳)

商社パーソンとしてロンドン、ミラノに駐在していた三浦陽一さんに転機が訪れたのは45歳のとき。長男、長女とは年が離れた次女が誕生し、娘が成人になるまで働けるよう定年のない仕事へのシフトを考えるようになりました。50歳で退職し、靴メーカーで1年半修行した後、52歳のときに起業。イタリアの靴を中心とした輸入エージェントとして... 続きを読む

【マンスリーセッション】昭和100年。日本のカイシャはどこへ行く? 《SessionⅡ》中根弓佳さん(サイボウズ)と考える“人と会社のつながり方”の未来

人生100年時代にふさわしい「人と会社の新しい関係」の探索・提言を行っている「カイシャの未来研究会2025」(主査/ライフシフト・ジャパン代表取締役CEO大野誠一)は、2025年3月より12月にわたる10回のシリーズセッション『昭和100年。「日本のカイシャ」はどこへ行く?~KX(カイシャ・トランスフォーメーション)5... 続きを読む

【2025年6月15日(日)トレーニング開始】「“人”が主役の会社」を創り出すプロフェッショナル=KXオーガナイザー(KXO)2期生募集

ライフシフト・ジャパンは、人生100年時代に、一人ひとりが人生の主人公として学び続け、変わり続けることができる会社=「“人”が主役の会社」を、私たちとともに創り出す、KXオーガナイザー(KXO)の2期生を募集します。 ====================================== ■KXオーガナイ... 続きを読む

【ライフシフト・ジャーニー】「もやもや」を「ワクワク」に。100年ライフをデザインするワークショップ|2025年5月開講コース日程決定

先行きの見えない変化の時代を長く生きていく私たち。 このままでいいのか、この先どうすればいいのか、もやもやとした気持ちを抱えている人も多いようです。 「LIFE SHIFT JOURNEY」(ライフシフト・ジャーニー)は、そんな「もやもや」を、「ワクワク」に変えて、100年ライフを楽しむ旅の一歩を踏み出すことを目指... 続きを読む

変身資産200問チェック+50分の1on1ダイアログで「変わるチカラ」を見つけるプログラム|『あなたの「変身資産」発見ダイアログ』2025年4月開催申込み受付開始!

◆誰もが持っている「人生に変化を起こすチカラ」 「このままでいいのか」と未来に漠然と不安を感じていても、何かを変えることは勇気がいるもの。けれども誰もがすでに自分の中に「変わるチカラ」をちゃんと持っていて、それを知って上手に使っていけば、人生に変化を起こしていくことは難しいことではありません。 ライフシフト・ジ... 続きを読む

【2025年6月1日(日)トレーニング開始】100年ライフを楽しめる社会をともに。ライフシフト・ジャパンの「旅の仲間」、ライフシフト・パートナー14期生募集

ライフシフト・ジャパンは、一人でも多くの人が人生100年時代をワクワク、楽しく生きていける社会をともに作っていく「旅の仲間」、ライフシフト・パートナー14期生の募集をいたします。 ライフシフト・パートナーとは、ライフシフト・ジャパンが開発した「ライフシフトの法則」や「変身資産アセスメント」などの各種ツールを活用し... 続きを読む

【マンスリーセッション】昭和100年。日本のカイシャはどこへ行く? 《SessionⅠ》野田稔氏(明治大学教授)と考えるKX(カイシャ・トランスフォーメーション)5つの課題

人生100年時代にふさわしい「人と会社の新しい関係」の探索・提言を行っている「カイシャの未来研究会2025」(主査/ライフシフト・ジャパン代表取締役CEO大野誠一)は、2025年3月より10回のシリーズセッション『昭和100年。「日本のカイシャ」はどこへ行く?~KX(カイシャ・トランスフォーメーション)5つの課題』を開... 続きを読む

【ライフシフト・ジャーニー】「もやもや」を「ワクワク」に。100年ライフをデザインするワークショップ|2025年4月開講コース日程決定

先行きの見えない変化の時代を長く生きていく私たち。 このままでいいのか、この先どうすればいいのか、もやもやとした気持ちを抱えている人も多いようです。 「LIFE SHIFT JOURNEY」(ライフシフト・ジャーニー)は、そんな「もやもや」を、「ワクワク」に変えて、100年ライフを楽しむ旅の一歩を踏み出すことを目指... 続きを読む

66歳で保育園事務職を退職後、70歳でフォトグラファーデビュー。何ごとも先生について学び、「好き」を仕事に(松井和子さん/ライフシフト年齢70歳)

生まれ育った北海道・小樽で、保育園の事務職として定年後も働いていた松井和子さん。夫が47歳の若さで亡くなったため、20年近く一人暮らしをしていましたが、66歳のときに娘の出産・育児のサポートのため東京に移住されました。娘夫婦との同居で生活面でのお金は心配がなく、年金ももらっていましたが、やりたいことがいっぱいあってお金... 続きを読む